アーカイブ動画視聴販売
アーカイブ動画視聴 アドラー×モンテッソーリで深まる「子ども理解」まなざしと関わりが変わる、子どもの育ちを支えるヒント
アーカイブ動画視聴販売 ※お申し込み締め切り2025年12月20日
2025年9月23日にアドラー心理学ゼミナールで講義していただいた内容をアーカイブ動画で販売することになりました。
タイトル:アドラー×モンテッソーリで深まる「子ども理解」まなざしと関わりが変わる、子どもの育ちを支えるヒント
講師:井上エリさん(子育てと保育の学び舎「cocorone」代表、アドラー流・保育士研修講師、モンテッソーリ教師、発達支援スペシャリスト)
※講師からの内容説明※
発達に凹凸のある息子の子育ては、思い通りにいかないことの連続でした。泣いて、迷って、自分を責めてしまう日もたくさんありました。
それでも私の子育てを支えてくれたのは
以前から学び続けていたアドラー心理学とモンテッソーリ教育の教えでした。
夫が不在の平日。
「小さなもうひとりのママ(7歳年上の娘)」と、二人三脚で育てにくい息子と向き合ってきた日々。
今だから話せるリアルな葛藤や、等身大の気づきを込めて
前半では、日々の関わりが少しずつ楽になっていったプロセスや、そこにあった学びをお伝えします。
後半は実践編!
・アドラー心理学とモンテッソーリ教育の共通点とは?
・なぜ「掛け合わせる」と子ども理解が深まり、関わりが最強になるのか?
・子どもの行動には理由がある!
「行動の目的」と「発達の背景」の両面から子どもを見る視点
・子どもの力を引き出す、人的環境と物的環境のつくり方
・明日からできる!家庭でも保育でも使える実践のヒントいろいろ
アドラー心理学で「関わり方」が変わり、モンテッソーリ教育で「子どもを見るまなざし」が深まった。
どちらか一方だけでは得られなかった気づきが、「両方を学んだからこそ」見えてきた子どもを変えるのではなく、子どもを見る私たちのまなざしが変わること。その力強さとあたたかさを、エピソードと実践を通して、心を込めてお届けします。
子育てや保育、教育に関わる方はもちろん、子どもに関わるすべての方に届けたい内容です。これから孫育てを考えている方にも、ぜひご覧いただければ幸いです。
※動画を視聴できる期限は2025年12月31日までです。
動画料のお支払いが済んだ方に動画を見るためのURLなどをメールでお送りいたします。
状況によってメールを出来るまでに数日かかることがございます。あらかじめご了解の上お申し込みください。
金曜日16:30以降から土日や祝日や年末年始の休業中は(休みの前の16:30以降も)動画視聴のご案内の送信ができないことをお知らせいたします。予めご了解の上お申し込みください。
A受講料:2,200円(会員、再受講)
B受講料:2,200円(会員、初めての受講)
C受講料:2,200円(一般)
※ご利用可能なクレジットカードは「VISA、Mastercard、JCB、Diners、Discover」です。
※金額は税込。
※クレジット払いをご選択の方は、申し込み完了後に申込みに入れていただいたアドレスに自動返信でクレジット決済のためのご案内が届きます。そこにあるURLのページに入っていただきクレジット決済を完了していただけますようお願いいたします。
※お申し込みのアーカイブ動画には著作権があります。同送信される資料にも著作権がありますので、二次使用や他の人へURLなどを伝えないようにお願いいたします。
銀行振り込みをご選択の方は振込先 (振り込み手数料はご負担ください)。
三菱UFJ銀行・飯田橋支店(普通)3551519
三井住友銀行・飯田橋支店(普通)6508416
★銀行のネットバンキングでお支払いいただく場合は、ユ)ヒューマンギルド 名でお振込み下さい。
郵便振替 00110-3-3234(郵便局に備え付けの用紙をご利用いただくか、ネットバンキングをお振込み下さい。
<動画料の内訳>
2,200円(2,000円+消費税200円)