アーカイブ動画視聴販売
アーカイブ動画視聴 突然難病宣告された私 〜そして自分にできることは全てすると決めた〜
アーカイブ動画視聴販売 ※お申し込み締め切り2025年11月20日
2025年8月11日にアドラー心理学ゼミナールで講義していただいた内容をアーカイブ動画で販売することになりました。
タイトル:「突然難病宣告された私 〜そして自分にできることは全てすると決めた〜」
講師:石山育朗(いしやまいくお)さん
講師プロフィール:カウンセラー歴14年、元私立短大教授、シニア・アドラーカウンセラー、千村クリニック相談カウンセラー、日本体力医学会認証健康科学アドバイザー(終身)、小・中・高校教員免許所持、自己啓発と人間関係セミナー「エー・イカス」代表
専門:心理学(自己啓発、教育、青年期)、運動生理学(トレーニング)、体力科学
著書:アドラー心理学で続けるひとりでできるエクササイズ(単著)、健康とからだの教養、運動処方の指針原著第6版、思春期・青春期支援のためのアドラー心理学入門(共著)
※講師からの内容説明※
昨年、年が明けたばかりの1月15日「骨髄異形成症候群MDS」の宣告を受けました。10万人あたり2.7人しか発症しない難病で、生存率50%(60歳超の場合、40%)と言われました。何もしないでいるとその年一杯もつかどうか、ということでした。数年長らえても身の回りの整理などできません。
それで8年位(以上)生存の可能性を信じて「骨髄幹細胞移植」を決めました。
宣告された1月一杯は「死」が目の前をチラついて頭の中がグチャグチャでした。
床に就くと自然に涙が出てきて「享年64歳かぁ」と思ったことも度々でした。まだ授業や会議など年度末まで仕事が目白押しだったので、多少無理をして気持ちをいつも通りに保ちました。
治療は半端な気持ちでは対応出来ないだろうと思ったこと、仕事への復帰も保証されていなかったので定年まで2年を残して全ての仕事を辞めました。
幸運なことに同種の骨髄ドナーが見つかって6月に移植、計4ヶ月半の入院治療を経て今日に至っています。
現在も通院で感染症予防処置、家での薬の服用と運動などのリハビリが続いています。そんな日常が過ごせている自分の気持ちの中にはアドラー心理学の「教え」があるようだと感じています。
自分の命と向き合う中で、アドラー心理学をどのうように感じたかをお話ししていこうと考えています。
※動画を視聴できる期限は2025年11月30日までです。
動画料のお支払いが済んだ方に動画を見るためのURLなどをメールでお送りいたします。
状況によってメールを出来るまでに数日かかることがございます。あらかじめご了解の上お申し込みください。
金曜日16:30以降から土日や祝日や年末年始の休業中は(休みの前の16:30以降も)動画視聴のご案内の送信ができないことをお知らせいたします。予めご了解の上お申し込みください。
A受講料:2,200円(会員、再受講)
B受講料:2,200円(会員、初めての受講)
C受講料:2,200円(一般)
※ご利用可能なクレジットカードは「VISA、Mastercard、JCB、Diners、Discover」です。
※金額は税込。
※クレジット払いをご選択の方は、申し込み完了後に申込みに入れていただいたアドレスに自動返信でクレジット決済のためのご案内が届きます。そこにあるURLのページに入っていただきクレジット決済を完了していただけますようお願いいたします。
※お申し込みのアーカイブ動画には著作権があります。同送信される資料にも著作権がありますので、二次使用や他の人へURLなどを伝えないようにお願いいたします。
銀行振り込みをご選択の方は振込先 (振り込み手数料はご負担ください)。
三菱UFJ銀行・飯田橋支店(普通)3551519
三井住友銀行・飯田橋支店(普通)6508416
★銀行のネットバンキングでお支払いいただく場合は、ユ)ヒューマンギルド 名でお振込み下さい。
郵便振替 00110-3-3234(郵便局に備え付けの用紙をご利用いただくか、ネットバンキングをお振込み下さい。
<動画料の内訳>
2,200円(2,000円+消費税200円)