各講座の説明ページにある、お申し込みフォームから申し込みをお願いいたします。
お申し込みフォームが見つからない場合は、下記のメールで受付いたします。
上記6点を記載してお申し込みください。
★お名前だけのお申し込みは受け付け出来ませんので、必ず6点をご連絡ください。
ベーシックコース(基礎講座)とSMILEを修了(課題・宿題も終了)されたヒューマン・ギルドのプレミアム会員を対象に、カウンセラーを目指す方のためのコースです。
講義の実習の内容
1、アドラー心理学の基本前提 2、カウンセリングの構造と契約
3、カウンセリング的人間関係 4、カウンセリング演習
5、初回面接の留意点 6、アドラー派の心理療法
7、精神病理学の基礎 8、総まとめ、修了試験
お申し込みの際は、備考欄に、ベーシックコースとSMILEの修了年月と、SMILEの宿題が終了しているかを書き添えてください。
◆テキスト:「アドラー心理学教科書」と「カウンセリング・マインドの育て方」2冊がテキストとなります。事前に購入して読んでおいてください。
お持ちでない方は書籍紹介 をご参照いただくか、備考欄に購入希望のタイトルをご記入のうえ、お申し込みください。
APPLE、SMILEに続き22年ぶりに開発した、「勇気づけ勉強会(ELM :Encouraging Leaders’ Manual)」のリーダー・トレーナー養成講座です。
「30分で勇気づけの研修ができたら?」。こんなニーズに応える研修がヒューマン・ギルドで開発・普及されています。あなたも勇気づけトレーナーになれる講座です。
この講座を受講すると、あなたは
(1)各方面で「勇気づけ研修」(12パターン開発) を行えます。
(2)SMILEのフォローアップや、SMILE開催のための導入講座としても使えます。
(3)ご自身で「勇気づけリーダー養成講座」を開講できる権利を有し、その力量が高められるのです。
勇気をくじかれた人たちによって引き起こされる事件を各方面で見聞きする今日です。そんな私たちが勇気と希望を失いかけている今の時代にこそ「勇気の伝道師をできるだけたくさん作りたい」というヒューマン・ ギルドの岩井俊憲の願いに賛同したプロジェクト・チームのメンバーが 長時間かけて開発(岩井俊憲監修)しました。その夢の実現に向けてあなたにも貢献してほしいのです。
私たちの志にあなたも一員に加わってほしくて開催する講座です。ふるってご参加ください。
<参加条件>
(1)ベーシック・コースを修了していること。
(2)SMILEを修了していること
(3)SMILEの課題(宿題)の提出が終わっていること。
(4)ヒューマン ・ギルドの会員であること(一般の方がお申込みの場合は、同時にご入会ください)。
※ELM勇気づけリーダーコースを修了されている方も同じ条件です。
※プレミアム会員については http://www.hgld.co.jp/toroku.html をご参照ください。
<お申し込みの際の注意点>
1、「ELM勇気づけリーダー養成講座」をご受講いただいた方は、トレーナー講座をお申し込みの際に必ずリーダー講座を受講済みであることと、受講年月、ご受講いただいた際の講師名をお知らせください。
2、「ELM勇気づけリーダー養成講座」をご受講済みの方は再受講と同じ扱いになるため、各回定員が2名までです。
3、トレーナー講座を申し込にだ際はリーダー講座をまだ受講していなくて、トレーナー講座をご受講いただくまでの間に、ご受講になった場合も再受講と同じ扱いになり、2名の枠が埋まっている場合はお断りすることがあります。
4、「ELM勇気づけトレーナー養成講座」をご受講後にリーダー養成講座を受講していたので、差額を返して下さい。というお申し出には応じられませんので、必ず事前にお申し出ください。
5、事前にテキストをお送りして準備をしていただくために、約2週間前から受講料をお支払い済みの方にのみテキストをお送りいたします。受講料はお早目にお振込みください。
1~5をご確認いただき「ELM勇気づけトレーナー養成講座」をお申し込みいただけますようお願いいたします。
ご参加いただくための条件はSMILEコース(課題1章~7章まで終了していること)と、ベーシックコースの両講座の修了者でヒューマン・ギルドのプレミアム会員であること。
3日間で1つのコースです。
お申し込みの際は、備考欄に、ベーシックコースと SMILEの修了年月と、SMILEの宿題が終了しているかを書き添えてください 。
※最低実施人数が集まり開催が決定次第、予習用のテキ ストと担当章をご連絡いたしますので、お早目にお申し込みください。
アドラー心理学ゼミナール「アドラー心理学の理論を学ぼう!」
アドラー心理学を学んでいる方々がさらに しっかりとアドラー心理学の理論を学んでいただく目的と、アドラーの講座が初めてで興味のある方のためにヒューマン・ギルドの雰囲気を知っていただくために開講しています。
大学のゼミナールのようにあらかじめテーマと発表者を決めておき、その発表を巡り活発な意見交換を行います。あなたもこの知的な時間・空間に参加しませんか?
日頃抱いている疑問もどしどしご質問ください。
◆ヒューマン・ギルド開催の特別企画講座や、外部講師をお迎えした講座、アドラー心理学以外の心理学講座など幅広く学んでいただく企画
アドラーの死後も、北米地区を中心にして活発に研究・実践が行われ、さまざまの改良が加えられて、今日われわれが学んでいる現代アドラー心理学へと進化しています。
ヒューマン・ギルドでも8,000人を超える方々がアドラー心理学を学ばれ、各方面で活躍されています。
アドラー心理学は、現代のさまざまな問題に具体的な解決法を与える実践的な心理学として、臨床現場はもちろんのこと、学校や家庭や企業でも、すでに有効に活用されています。
この講座は「アドラー心理学の日常生活への応用」をテーマとして4日間合計24時間にわたってアドラー心理学の基礎を学ぶものです。
1章 人生の課題(ライフ・タスク)への取り組み
2章 アルフレッド・アドラーの人と業績
3章 ライフ・スタイルの理論
4章 人間の行動を理解する
5章 よい人間関係
6章 共同体感覚
7章 教育に生かすアドラー心理学(自然の結末と論理的な結末)
8章 勇気づけ